2月15日(土)14:00~
スポーツパーク川副で練習がありました。
天気は曇り。
今回の参加メンバーは~
吉田、春ちゃん、おきお君、ナギちん、原田君、北川君、前田君、たくちー、中島さん、ちー(木下氏)、成重の11名。
おー。
いつも参加のキャプテン宮と島ちゃんがいないにもかかわらず、10人超えを達成。
すばーらしー。
練習開始時刻は、14:25~とちょっとオーバーしてしまいましたが、
20分にはきちんとみんな集まってました。
良い傾向ですね。
ということでいつもの流れ~(ランシュー、対面、2on1、3on3、5on5)
…。
…。
と、ここまでが、2週間くらい前に書いた文章です。
えー
…
そのまま勢いで書けばいいものを、放置したばかりに・・・。
人の記憶は曖昧なもので、出来事全くオボエテマセン!
ゴメナサイネー、ユルシテネー
唯一覚えているのは、今回木下氏が意識してスリーを放っていたこと。
宮キャップの「あきさん、全然怖くない発言」に続き
「最近ちーちゃん入らんよね発言」を受け、一念発起、意識改革。
いつもより集中して、果敢にスリーを打つ姿が印象的でした。
本人いわく「スリーだけじゃなく、中に切れ込むことも意識した。また、打ち方も模索中。やったるぞ」だそうです。
「今日はとにかくチャンスがあればスリーを打つ」
「ボールを持ったら、攻めの意識でリングに向かう」
自らの改善すべき点を「意識」しながら練習に取り組むことは
今より一つレベルアップするための第1歩かもしれません。
スラムダンク、神奈川県インターハイ予選。
決勝リーグ進出をかけてインターハイ常連校の「翔陽高校」との試合前、
桜木花道も自らに課題を課していました。
『今日の俺の課題。退場しない。ルカワより点を取る』
いいですね。単純明快。
花道は試合中、この2つを意識し、頭の中で反芻していました。
単純だけど難しいことです。
どんなことでもいいんだと思います
「自らに課題」、試してみてはいかがでしょうか。
(お知らせ)
さてさて、次回の練習は3月8日(土)14:00~16:00
スポーツパーク川副
次の練習は人数おおめな予感☆
良い子は集まっておいで~
あき さんありがとうございます。8日は都合が悪くていけません。ブログで今後の練習日チェックして、行ける日があったらまた連絡します。
返信削除このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除yamaさん もし来れる日があったらいつでもどうぞ♪
返信削除ブログアップも忘れないようにしますね~(^_^;)